高知県 高岡郡 中土佐町町立久礼中学校 編|読み聞かせ旅日記|志茂田景樹のWeb絵本-読み聞かせ劇場|しもだ-かげき|直木賞-児童書-作家

直木賞・絵本・児童書・作家|志茂田景樹のWeb絵本-読み聞かせ劇場
直木賞 絵本 児童書 作家|志茂田景樹のWeb絵本-読み聞かせ劇場 ぞうをクリックして、Web絵本「ぞうのこどもがみたゆめ」をみてね。 ◆みつこおばさま◆ クリックすると、全国読み聞かせ・講演イベントスケジュール集がみれますよ。 ◆志茂田隊長◆ Web絵本読み聞かせ劇場へようこそ。ぼくをクリックすると、プロフィールが見れるよ。 クリックするとトップページに戻るよ。 ぼくをクリックして、Web絵本「ひかりの二じゅうまる」をみてね。 わたしをクリックして「Web絵本」がみれるよ。 直木賞 絵本 児童書 作家|志茂田景樹のWeb絵本-読み聞かせ劇場 白鳥をクリックして、Web絵本「つきとはくちょうのこ」をみてね。 ぼくをクリックして「Web絵本」がみれるよ。
絵本 読み聞かせ旅日記 No.261
 
高知県 高岡郡 中土佐町町立久礼中学校 編
(久礼中学格子天井の体育館。)

日付
2012年2月23日(木)
旅先
高知県 高岡郡
会場
中土佐町町立久礼中学校
著者
志茂田景樹隊長

 
 

黒潮がうねる2泊3日読み聞かせ&講演三昧の高知の旅 その1

初日2月23日、
場所中土佐町久礼中学
第1部絵本の読み聞かせ14・00〜
久礼小学校1,2,3学年110人と久礼保育園年長児31人。

高知県、旧土佐国は土佐湾を両翼を広げて抱えこむような姿で、何しろ左右に長い。
瀬戸内側から見て右翼の突端は室戸岬、左翼の突端は足摺岬になる。

高知龍馬空港に降り立つと、コートを脱いでも汗をかきそうな陽気。2月下旬にいくら南国土佐でもこれはおかしいと思った。
翌日の高知新聞には県内の最高気温が22・3度と載っていた。こりゃ初夏じゃないかい!?

それはともかく、迎えにきてくれた中土佐町教育委員会の味元浩子さん運転の車でも外の気温は18度近くあった。中土佐町は右翼でも3合目あたりに位置している。6合目あたりが土佐中村市で、9合目が土佐清水市ということになる。
その3合目、中土佐町まで約2時間かかった。高知は広い長い。

会場の久礼中学は入江を見下ろす高台にあり、まず第1部として小学校の1,2,3学年と保育園児の年長組に読み聞かせを行った。女の子は「ちいさなちいさなぞうのひみつ」に、男の子は「まんねんくじら」に興味津々だった。


高知県 高岡郡 中土佐町町立久礼中学校 編
(久礼小学校低学年と久礼保育所年長児)

第2部講演・被災地慰問の話14・55〜
久礼小学校4,5,6年生111名、笹葉小学校4,5,6年生9人、久礼中学校1年生39人。

被災地慰問は2月6,7日に行ってきたばかりの気仙沼市大島での体験を話した。大島は漁業の島で、漁師町久礼の子どもたちには他人事には思えなかったのだろう。前後からきた津波がぶつかりあい、島が2分断された話。31人の津波による犠牲者が出たこと。
そのあと、対岸気仙沼市街地の大火が重油とともに海をわたって押し寄せ、2日2晩燃え続け、3日目にようやく消し止めた話にじっと聴き入っていた。

終わって吉岡優成校長先生が校舎を案内してくれました。久礼中学は去年8月に新校舎が落成したばかりで、床も壁も天井も木造づくり、しかも、杉檜などの建材はすべて国産、もっと正確に言えば高知産です。
まだ木の香がただよい、素晴らしい校舎でした。特に体育館の格子天井には目を奪われました。
「国産じゃ高かったでしょう?」
「高かったですよ。11億円かかりました」
最高の地産地消ですね。学校や、役場などは国産材を使った木造にして経済活性化につなげてほしいものです。

終えて役場の広報、教育委員会のお二人に久礼八幡宮と久礼港と太平洋を一望する小高い丘へ案内されました。


高知県 高岡郡 中土佐町町立久礼中学校 編
(久礼小学校高学年と久礼中学一年生)

 
 
全国 絵本 読み聞かせ 旅 日記 KIBA BOOK 志茂田景樹事務所
 
 

旅日記・メニューに戻る

Web絵本 (Flash動画)ムービー読み聞かせ絵本・書籍のご購入読み聞かせ旅日記ポプラワールド日記読み聞かせメンバーカゲキ画廊カゲキ隊長のブログ他の出版本お問い合わせ
志茂田景樹のカゲキ画廊 志茂田景樹のTwitter 志茂田景樹 LINEブログはじめました。
志茂田景樹 アメーバブログはじめました。 byAmeba カゲキ隊長のブログ
Copyright© Office Shimoda Kageki 2018 All Rights Reserved.