稚貝、稚魚は外国生まれでも日本で育てれば国産になることは知っていたけど、野菜の種も8割以上は外国産だなんて

直木賞・絵本・児童書・作家|志茂田景樹のWeb絵本-読み聞かせ劇場
直木賞 絵本 児童書 作家|志茂田景樹のWeb絵本-読み聞かせ劇場 ぞうをクリックして、Web絵本「ぞうのこどもがみたゆめ」をみてね。 ◆みつこおばさま◆ クリックすると、全国読み聞かせ・講演イベントスケジュール集がみれますよ。 ◆志茂田隊長◆ Web絵本読み聞かせ劇場へようこそ。ぼくをクリックすると、プロフィールが見れるよ。 クリックするとトップページに戻るよ。 ぼくをクリックして、Web絵本「ひかりの二じゅうまる」をみてね。 わたしをクリックして「Web絵本」がみれるよ。 直木賞 絵本 児童書 作家|志茂田景樹のWeb絵本-読み聞かせ劇場 白鳥をクリックして、Web絵本「つきとはくちょうのこ」をみてね。 ぼくをクリックして「Web絵本」がみれるよ。

志茂田景樹-カゲキ隊長のブログ No.246 2012年12月25日 掲載分
 

稚貝、稚魚は外国生まれでも
日本で育てれば国産になることは知っていたけど、
野菜の種も8割以上は外国産だなんて

ウナギは稚魚が台湾産でも、
日本で育てれば、
れっきとした国産ウナギになる、
シジミも稚貝で輸入して、
日本で育てれば、
国産として大手を振ってまかり通る、
でも、
今朝の朝日の記事を読んで、
野菜よ、
お前もか、
と、叫びたくなった、
ある農家は、
栽培中の約40品目のうち、
国産の種を使ったものは、
わさび菜と赤しそだけだという、
あとはアメリカ、
オーストラリアなど、
外国産のものばかり、
安くて供給が安定しているという、
他の農家も似たり寄ったりだという、
日常消費している野菜の大部分は、
外国産の種で作られているとは、
記事を読んで、
つかの間、
天を仰いだ、
ほんの半世紀前、
農家は自分で育てた野菜で、
種採りもやっていた、
だから、
同じニンジンでも個性が違い、
作った農家によって味が違った、
そのうち、
出産育児革命が起こり、
人間の種も、
外国産になるのかも、
そんな世になったらどうしよう、
古い僕が呟いたら、
新しもの好きの僕が応えた、
グローバルな時代だぜ、
人間の種の自由化だってあらーな、
と。
そうかなあ、
と古い僕は江戸時代、
いや、せめて、
東京タワーが全都民を見守れた、
昭和の良き時代を、
懐かしむのみでした。

志茂田景樹-カゲキ隊長のブログ KIBA BOOK 志茂田景樹事務所
 

もっと詳しく読みたい方はこちらへアクセスしてね!
http://plaza.rakuten.co.jp/odata325juk/diary/

【←ふだん着ブログ一覧に戻る】
Web絵本 (Flash動画)ムービー読み聞かせ絵本・書籍のご購入読み聞かせ旅日記ポプラワールド日記読み聞かせメンバーカゲキ画廊カゲキ隊長のブログ他の出版本お問い合わせ
志茂田景樹のカゲキ画廊 志茂田景樹のTwitter 志茂田景樹 LINEブログはじめました。
志茂田景樹 アメーバブログはじめました。 byAmeba カゲキ隊長のブログ
Copyright© Office Shimoda Kageki 2018 All Rights Reserved.